職場のちょっと遅い新年会が【杜の倉】で行われました。
日本酒好きの女子が3人いたのでいきなり注文した『久保田・萬寿』です。飲み口が優しくて幸せな気分になれます。でも高いので今回だけにします。
鶏と揚げ春巻きの皮のサラダです。
初めて食べた『エイヒレ』です。今気付いたけど、エイってあのエイ?みりん漬けされていて甘くて美味しかったです。エイの身ってどんな味なんだろう?(ヒラメをイメージしてたので今さらだけどちょっとびっくり)
『トロサーモンのたたき』だったかな?脂がのっていて美味しかったです。
★(後日談)会社の同じグループ内の延び延びになった新年会が名駅近くの【杜の倉】で行われました。とっても雰囲気の良いお店でお酒(日本酒、焼酎)の種類も多く、食事も美味しかったです。いろいろ注文されていたはずだけど、飲むのが忙しくて食べるほうが止まってしまったり、撮るの面倒になったりで今回は写真がこれだけ。どれだけお酒のんだんだろう?日本酒の後にウイスキーをロックで何杯か飲んでいるうちに記憶なくなってます。(^_^;)どうやって誰と名駅まで行ったのかも。不思議と覚えてるのは、なぜか大曽根駅で降りたことと、最終電車行ってしまった・・・きっとムリだろうなと思いつつ夫に「大曽根駅まで迎えに来てくれないかな?」って恐る恐る電話したら予想通り、「やだね。」ブチッ、と切られてじゃあ歩いて帰るか・・・と思い地上に出たらタクシー乗り場を発見。やっとタクシーという選択があることに気付いてホッとしたことは覚えているのです。ほとんど記憶ないのに部分的に覚えているって不思議なことです。翌日休みをとっておいてよかった。二日酔いの頭痛とか吐き気とかはなかったけど、お昼までアルコールが抜けなかったので車で出かけるのはやめにしました。飲み過ぎ注意でした。。。
コメント